|
|
|
スケッチ(小さな祠になった塩かき堂)(塩かき堂復元図 塩かき堂二景) |
|
ふるさとの風物百景画文集「スケッチで巡る吉川の里」 著作発行者 石田安夫氏 より |
|
地域:上吉川 ブロック:D 地区名:冨岡 スケッチNO:@ |
 |
地域:上吉川 ブロック:D 地区名:冨岡 スケッチNO:A |
 |
塩掻社とも言い冨岡山崎の県道のすぐ傍に、ブロックの小さな祠と井筒が見える。祠には観音さまが祀られ、井筒に湧き水を湛えている。昔はこの湧水が少し塩分を含んでいたためかこれを汲み、病人の床上げや産婦の産屋立ちなどの清めの水としていた。観音(美嚢郡誌に瀬織津姫神とある)が祀られていたお堂は昭和末期に老朽化し台風で倒壊したため小さな祠になった。復元図は倒壊前の姿を想像して描いた。(平成22年作)
|
|


2011年5月 HP管理者撮影 |
|
|